
受験の季節に、今想うこと。
2月に入りましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
コロナで延期になるかもしれませんが、翌月の出張のために、
ホテルの予約サイトを見ていました。
各社、受験生応援パックが並んでいます。
そうそう。受験シーズンなんですね。
僕の受験期は、学びの魅力を覚えた反面、
呼吸がおかしくなるような、少し追い詰められる場面もありました。
自宅の2階で、合格の画面が目に飛び込んできたとき、
全身の体毛が逆立つ感覚は、いまでも鮮明に覚えています。
18歳の自分にとっては、
生きることの真ん中に受験があり、人生の分岐点と考えていました。
ただ、振り返ると、
そんなに大ごとに考えすぎないほうがよかったなと思います。
もちろん、
自分の努力で納得した進路を勝ち取った経験は、人生の財産になります。
ですが、
学歴で仕事ができるのはたかだか数年。
仮に、学歴コミュニティに属していても、
自分が魅力的な職業人にならなければ、
縁を続けていくことは難しいでしょう。
やたら学歴ばかりを主張してこられる方は、
ほっておきましょう。(失礼。笑)
合格で獲得したチケットを、
生かせるのもチケットを使った後の自分次第。
あくまで、
受験は人生のワンステップ(大きなステップですが)なのだと、
今ははっきり思います。
今年、
受験に挑む受験生とご家族に、
素晴らしい瞬間が訪れるといいなあと、
心にじんわり感じるものがありました。
※写真
神峰神社の狛犬の近くで
拝殿に向かって並ぶカプセルトイの " 祈り"シリーズ
2月も素晴らしいコーヒーが届いております。
よろしければお楽しみくださいませ♪^^
ただいまコーヒー 和田昂憲